この記事の内容を音声で聞きたい方はこちらから。 voicy.jp 今回は国語の文章を読むのが遅い子への対策についてお話しします。 「テスト中に国語の時間が足りなくなる。これは読むのが遅いからだ。どうしたら読むのが速くなりますか?」というご相談はめちゃ…
この記事の内容を音声で聞きたい方はこちらから。 voicy.jp 今回は四谷大塚の偏差値60を超える子の共通点について語りたいと思います。 四谷大塚の偏差値60を超える子と、そうでない子、例えば偏差値55くらいで止まってしまう子っていうのは、やっぱり少し違…
この記事の内容を音声で聞きたい方はこちらから。 voicy.jp 今回も、質問にお答えしたいと思います。 今回のご質問は小6後期の勉強の優先順位についてです。 それでは質問をお読みします。 「yokko先生 いつもためになる放送をありがとうございます。 スクマ…
この記事の内容を音声で聞きたい方はこちらから。 voicy.jp 今回は、なんと初質問をいただいたので、そのお返事をしようかと思います。 質問を送っていただいた方、誠にありがとうございます。 ご質問は何日か前にいただいていたのですが、お返事が遅くなっ…
この記事の内容を音声で聞きたい方はこちらから。 voicy.jp 今回は、両親ともに働いていて、伴走したくても十分に伴走できない!という方向けに、それでも一番大事なことはできますよ、という話をしたいと思います。 伴走の仕方って大きく3つあると思ってい…
この記事の内容を音声で聞きたい方はこちらから。 voicy.jp 今日は、算数の典型題の取り組み方について、お話ししたいと思います。 典型題を芯から身につける重要性 典型題というのは、受験生の半分以上が知っているような頻出問題であり、解法も決まってい…
今回の記事の内容を音声で聞きたい方はこちらから。 voicy.jp 今回はちょっと軽めの話題です。 この前、久しぶりに大学時代の同級生と飲んで色々話しました。僕はもともと東大の工学部の化学生命工学科という、製薬系の学科にいたので、その夜集まった友達も…
この記事の内容を音声で聞きたい方はこちらからどうぞ。 voicy.jp 今回は、中高一貫校で塾に通う必要はあるのか、について話していきたいと思います。 中学での通塾について 学校説明会に行くと、学校の先生が、「うちは塾は不要です、学校の勉強だけで難関…
この記事の内容を音声で聞きたい方はこちらからどうぞ。 voicy.jp もう9月になりましたね。そろそろ秋ですね。秋といえば読書の秋、ということで、今回は読書は国語の成績を上げるか、についてお話しします。 国語の成績が悪い子供に、親御様が読書しなさい…
この記事の内容を音声で聞きたい方はこちらから。 voicy.jp 今回は子供の自己肯定感はどうやってつくのか、について考えたいと思います。 最初にお断りしておきたいのですが、僕は勉強を教える専門家であって、子育ての専門家ではないので、自己肯定感のよう…
この記事の内容を音声で聞きたい方はこちらから。 voicy.jp 今日は、過去問の取り組み方についてお話ししたいと思います。 過去問の取り組み方は先生によって、理想とするやり方が違うので、僕の方法は一例として聞いてください。 回数・順序 まずよく聞かれ…
今回の内容を音声で聞きたい方はこちらから。 voicy.jp 今回は、中学受験において、親がガッツリ伴走するのはありか、なしか、についてお話ししたいと思います。 僕のX(Twitter)をご覧いただいている方はもうご存知かと思いますが、僕は、中学受験における…
この記事の内容を音声で聞きたい方は、こちらからどうぞ。 voicy.jp みなさん、計算ミスでお悩みの方、多いんですね。 計算ミスで20点落としています、どうしたら良いですかとか、こんな簡単な計算をミスします、とかめちゃくちゃよく聞かれます。毎年数回は…
この記事の内容を音声で聞きたい方はこちらから。 voicy.jp そう、実はVoicyさんから誘われまして、音声放送チャンネルVoicyでチャンネルを開設しました。ラジオみたいなものです。何か作業しながら、「ながら聞き」するのが人気あるそうです。 それでは本題…
もう半年以上前になるのですが、初著書を出版しました。 勉強法の本です。 https://www.amazon.co.jp/dp/478890313X 自分自身、記憶力が悪くて自分の家の住所すら覚えられず、家族には記憶力が弱すぎると言われて育ちました。でも勉強法を改善し続け、記憶力…
前回に引き続き、塾なしで四谷偏差値65程度の難関中学に合格した生徒の話を書きます。 前編をまだ読んでいない方はこちら。 www.yokokate.com 前編では算数の勉強内容について話しました。この後編では、社会・国語・理科について話したいと思います。 社会 …
中学受験において、塾なしで難関校に合格する例は少ないと思いますが、幸運にもその例に立ち会えましたので、その勉強内容をご紹介します。 その生徒は、四谷大塚の9月合不合判定テストの偏差値が57でしたが、最終的には四谷偏差値65程度の学校に合格しまし…
先日twitterでも発表しましたが、通学時間で検索できる中高一貫校検索サイト「スクマ!」をリリースしました。お気に入りの学校公式HPの新着ニュースをメールで受け取る機能もあります。schma.jp 現状、全ての機能が無料で使えます。(現在はサーバー代や人…
(この記事は2021年5月26日に私yokkoがtwitterのスペースにてお話しした内容を、文字に起こし、読みやすいように多少編集したものです。最下部に、紹介したテキストをリンクとともにまとめてあります) 初めましてyokkoです。今日のテーマはよく伸びた小6が…
家庭教師をしていると、どうやって努力を続けられるようになったのかよく聞かれます。 自分としても、人よりも努力を続けられる自信はあって、何か目標を設定して、それに向かって継続的に努力することは、全然苦痛じゃないです。 今思えば、幼少期から幸運…
中学受験において、全分野からランダムに問題を出してくれる問題集(一行問題集)に取り組むことは非常に重要です。主に以下の2つの役割があります。 小学生は忘れやすいので、既習範囲を忘れないための記憶維持 持っている解法の中から適切な解法を選び出す…
新型コロナウイルスの影響で、学校が春休みのあと、本当に再開するのか、いつ再開するのか気になっている方も多いと思います。再開したとして、感染対策はどうするのかも気になります。 これらに対する回答も含まれているため、本日3月28日の安倍総理の会見…
前回、夏休みなどの長期休暇中に何をやるかについて、記事を書きました。 www.yokokate.com 今回はその続きで、やると決めたことをどう進めるかについて書きたいと思います。 適切な量を、モチベーションが持続できるように続けるというのが基本方針です。 …
現在2020年3月2日です。新型コロナウイルスの影響で、多くの小中高・特別支援学校が長期間休校となりました。 そこで、夏休みなどの、1ヶ月程度の長期休暇時にする勉強について、何をどう進めれば良いのか説明していきたいと思います。勉強計画の立て方です…
国語の読解問題といえば記号問題ですね。記述で差がつくとは言われますが、学校によっては大半が記号問題で、記号問題でこそ差がつくという学校も多くあります。 消去法は最終手段 記号問題の解き方ですが、よく言われるのは、消去法で解け、と。一部でも間…
「国語の読解問題は、まず文章を全部読むべきですか?」 と保護者の方に聞かれることが多いです。 まず文章を通しで読むべし 私の答えはYesです。 文章を全て読み、説明文であればテーマと主張とその主張の根拠を把握し、また、物語文であれば登場人物の心情…
計算ミスで困っている生徒は多いです。中学受験でも、高校受験でも、大学受験でも、定期テストでも。 計算ミスの分類 計算ミスと呼ばれる事象にも色々ありますが、大きくは以下の4つになると思います。 自分の書いた数字の見間違い 問題の四則演算の記号や数…
家庭教師をしていると「国語の点数が取れないんです」という相談が結構多いです。 国語の点数が取れない原因は2つあって、 読むのが遅い 解き方のセオリーを知らない です。 この記事では、特に「1.読むのが遅い」ことを解決する方法を話したいと思います。 …
孟母三遷の教えという故事成語があります。 中国に昔、有名な儒学者の孟子という方がいて、孟子の母親が良い教育環境を求めて3度住居を変えたということが由来です。 子供の教育には環境が重要だという教えですね。 私の親は、まさに孟母三遷の教えを実践し…
私の母校は男子校です。男子校の男子ってどうやって恋愛するか知ってますか?男子校で育ったことないと知らないですよね。 それではどうぞご一読ください。女の子と付き合うために頑張る男子校生の健気さを。 普通に過ごしていると女子と接点はない。本当に…