家庭教師の雑感

家庭教師をしている横井が、受験や勉強に関するお役立ち情報を書きます。

矢沢栄吉の名言「やる奴はやる、やらない奴はやらない」は受験勉強に通じる

私は矢沢永吉のファンで、とは言っても音楽は全然聞かないんですが、発言には名言が多いなぁと思います。今日たまたま矢沢永吉が出ている動画を見ました。この動画で言っている、やる奴はやる、やらない奴はやらないという名言を聞いて、そうだよなぁと、家庭教師として共感するところがありました。

いや〜まぁ言ってることは至極当然なんですけどね。矢沢永吉が言うとすごい説得力があって名言になるんですよね。当時33才でこの貫禄。私も33歳ですがこんなに説得力を持って名言を言えるようになりたいものです。。

さて、その動画がこれです。


矢沢やるやつはやる

 

要約

今も昔も、だらだら時を過ごしてる若者はたくさんいる。いつの時代でも同じだ。

でもどんな時代でもやる奴はやるし、やらない奴はやらない。これからもすごい奴はいっぱい出てくるだろう。

あなたはどうするの?やる奴の部類に入った方がよくないか?

 

書き起こし

今の若者どう思いますって言われて、言いたいこと五万とあるのよ。でも言いたいことあるから言ったってことじゃあ、じゃあ言った分矢沢責任取れるかって言ったら俺取れるわけないのよ。自分のせがれでもないんだから。女房でもあるまいし。

 

そうじゃなくて、世の中の仕組みってのはそんな生っちょろいもんでもないし、そんなちっちゃいもんでもないってこと俺知ってるわけだよ。知ってるつもりね。

 

どういうこと言いたいかっていうといつの時代だって、今はイージーになってるっていうけどね、いつの時代だって、やる奴はやるのよ、やらない奴はやらない。で今物質(が豊か)で、ないものはないから、だんだんもう退廃的になって若者がパープリンばっか集まって原宿で狂ってるっていうでしょ?

 

昔からあったのよそういうのは。思いません?形が違うだけ。マシンが違うだけ。昔はカミナリ族っていうのがあったりして。

 

で僕はこないだ言ったのね。いいんじゃないの。やる奴はやるから。やらない奴はいっくらフォロー、ケアしてあげてもしない。と、僕は思ってるから。

すごい奴、出ますよ〜、また出てきますよ、すごいのが。そいつが出たらその後にもまたすごいのが出てくる。

 

だから、俺が何を言いたいかって言ったら、そうだ(=やる奴はやってすごくなるし、やらない奴はやらずにパープリンになる)と思うよって言うだけ。そう思うから、やる奴の方の部類にあなたも入ったら?ってこと言いたいんだよね。やっぱりそいつが決めることなんだからさぁ、思わない?

 

※()は私の追記

 

共感:やる奴はやる

私が受け持った生徒のなかで、やる気があった生徒は全て第一志望に受かりました。才能の多寡はもちろんありましたが、行きたい学校を自分で選んで、ここに行きたいと。

志望校と現在地が遠すぎる生徒には、相当な量の宿題を出しますが、やる気がある生徒はきっちりやってくるんですよね。何があっても。どうしても受かりたいんでしょう。まさにやる奴はやるって感じです。

私もプロなので、こちらが提示したことをやれば受かるように計画を組んでいます。なのでちゃんとやる生徒はきっちり受かる。やる奴はやる。名言です。

 

共感:やらない奴はやらない

逆にやる気のない生徒は本当にやらない。色々理由をつけては毎回宿題が未完成。学校が長引いた、学校から宿題がいっぱい出た、思いがけなく親戚が来た、、などなど。理由をつければいくらでも理由はつくんですよ。色々理由があっても、きっちり宿題をやってくる生徒がやる奴。理由を見つけてはやらない生徒がやらない奴。

かといって、家庭教師の場合、やらないならやらないでいいよ、と放置してたらもちろん成績は上がらないので、仕組み的に勉強せざるを得ないことは色々試すし、色々試すと多くの子は少なくとも指示された勉強はするようにはなります。

例えば、宿題をやっていないと私が帰ったり、楽しみにしていること(ゲームやその他の趣味)ができなくなるというルールを設けたり。

でもそれで一時的に勉強するようになっても、私が来なくなると成績は下がるんですよね。それでいいのかなと疑問に思います。

理想的には自立して欲しいですよね。本当は。自分から目標を見つけたり作ったりして、自分の意志で勉強するようになってほしいですね。

 

共感:君もやる奴の部類に入ったら?君が決めることだけど

そういうわけで、自立して欲しいから、そういう声かけは毎回のようにします。やらない奴が短期間でやる奴に変わることはないけど、ちょっと成長した時にふと思い出して、いっちょやる奴になったるか、と思ってくれることを願いながら。

やる奴になれよと言って、はいわかりましたとすぐにやる奴に変わる生徒なんていない。私にできることは、やる奴の部類に入った人生の方が面白いよと言い続けるだけですね。

 

最後にもう一つ矢沢永吉の名言を

「最終的には自分でドアを開けなきゃ。周りは開けてくれない、開けられないですよ。」

まさにですね。ドアまで最短距離で行く行き方や、開け方は教えられるけど、開けるか開けないかは生徒次第ですね、結局は。名言ですね。

 

この名言をきっかけに矢沢イズムのファンが増えると嬉しいです。

 ニューアルバムです。

いつか、その日が来る日まで…(通常版)

いつか、その日が来る日まで…(通常版)

 

 

 

中高一貫校を通学時間や塾別偏差値で検索できるスクマ!

中高一貫校を通学時間や塾別偏差値で検索できるスクマ!を運営しています。「自宅の最寄駅から50分以内の四谷偏差値45~55の学校」といった学校一覧を5秒で表示できます。

学校公式HPの新着ニュースをメールで受け取ることもできるので是非一度使って見てください。

schma.jp