家庭教師の雑感

家庭教師をしている横井が、受験や勉強に関するお役立ち情報を書きます。

【中学受験】早稲田アカデミーのスーパーキッズコース(小1・小2向けコース)に感心した

f:id:yokoiyokoiyokoi:20191014220334p:plain

基本的に、中学受験のために塾に通わなくてもいいのでは?と思っている私ですが、半年ほど前から早稲田アカデミーのスーパーキッズコース(小1・小2向けコース)の生徒(小2)を受け持つようになって、早稲田アカデミーのスーパーキッズコースは良いね、と思ったのでレビューしていこうと思います。

 

スーパーキッズコースとは

まずはスーパーキッズコースを知らない方のために少しご紹介したいと思います。中学受験の有名塾、早稲田アカデミーが小学1年生と2年生向けに提供しているコースです。公式ページはこちらのリンクからどうぞ。

www.waseda-ac.co.jp

国語と算数のみで、週1回。レベル別にクラス分けが合って、2ヶ月に1回くらいあるテストの成績によって、入れ替わりがあります。そのほか、テストで結果が出なくても、普段の授業で理解度が高いと認められた生徒は上のクラスに行けたりします。

 

私は早稲田アカデミーとは何の関係もありませんが、スーパーキッズコースの良さを説明していきます。

 

小学校低学年の時に鍛えると大きく伸びる能力にフォーカスしている

スーパーキッズコースの生徒を受け持つまでは、「小1・小2から塾!?勉強させまくるのか!?かわいそう!」とか「早稲田アカデミー得意のゴリゴリ詰め込み授業なんでしょ」と思ってました。どんどん先取りして受験算数のパターンを詰め込んでいく的な。

でも実際は全然違っていました。先取りは全くしないんですよね。小学校低学年、特に小1や小2のうちが伸び盛りな能力を集中して鍛えるコースになっています。

小1や小2で伸び盛りな能力とは、1.試行錯誤する能力、2.空間把握能力、3.読解力です。

1は、決まったやり方のない問題を色々といていきます。条件整理と推理の問題、場合の数の問題などですね。

難関校の入試問題では、典型的な解き方を当てはめるだけじゃ解けない、思考力を試される問題がよくでますが、そういう問題を解けるようになることを意識して作られてるのがよくわかります。考える癖をつけようとしているんですね。最初は間違ってもいいから、とにかくあれこれ考えてみることを好きにさせようとしています。

そういう能力は受験だけじゃなく、将来何をするにしても必要となる能力だと思うので、幼少期からその能力を鍛えようとするコンセプトはとても良いと思いました。

 

2は、立体や平面図形を頭で思い浮かべたり、さらに頭の中で動かしたりするトレーニングをします。サイコロを何回か転がして上にくる面の目の数は?とか、平面図形を裏返したり回転させたりして敷き詰めていく問題など、頭の中に図形を思い浮かべて動かす力を鍛えていきます。

この空間把握能力が優れている人は中学入試の難しい立体図形の問題はもちろんのこと、大学受験の立体図形の問題も得意になります。

私はそういう訓練を幼い頃はやらなかったので、立体を頭の中で動かすことがそんなに得意ではなく、小学校受験で鍛えられたライバルが難しい立体問題をスイスイといていくのを見ると羨ましかったですね。

 

3は、そのまま、文章を読む力ですね。小学1年生や2年生から説明文を読む機会って、普通に生活しているとほとんどないと思いますが、このコースではそんな幼い子供でも読めるレベルの説明文を題材に、読解問題を解いていきます。

文章を理解する力は、全教科に影響し、読めば読むほど有利になると考えているので、これからの勉強の基礎となる読解力を幼いころからしっかり鍛えておくのも、中学受験のみならず、その後の勉強においても非常に役立つと思います。

 

宿題が少なく全然負担にならない

さらに、詰め込みがコンセプトではないので、宿題の量が少ない。週に1時間もやれば終わります。知識の詰め込みではなく、頭の使い方の訓練なので、それだけでも十分だと思います。小1や小2では、友達と外で遊びまくったり、芸術的な習い事をさせるのも勉強以上に大事だと思うので、そういう勉強以外の時間を全然削られないのが良いです。

子供が勉強好きならさらに家庭学習をしても良いでしょう。私が受け持っている家庭では、考える力を鍛えるための追加演習や先取り学習をしています。

考える力を鍛えるための追加演習は算数ラボという参考書を使っています。

算数ラボ 考える力のトレーニング9級

算数ラボ 考える力のトレーニング9級

 

勉強が塾でがんじがらめにならずに、こんな風に家庭で子供が望む活動をする余裕があるのが良いと思います。 

少人数で細かく面倒を見てもらえる

1クラスの正確な人数は把握していないのですが、授業中は先生が教室を回りながら、生徒の進捗を確認して、詰まっているならアドバイスをくれたり、褒めたりしてくれるようで、少人数制で、一人一人に目が行き届いていると感じます。 

 

以上、早稲田アカデミースーパーキッズコースのカリキュラムがよく考えられているなぁと感心したのでレビューしました。小1・小2といった低学年からゆるく中学受験対策をしていきたいと考えられている方にぴったりだと思います。

なんだか早稲アカの回し者のようになってしまいましたが、スーパーキッズコースを考えている方の参考になれば幸いです。

 

 

中高一貫校を通学時間や塾別偏差値で検索できるスクマ!

中高一貫校を通学時間や塾別偏差値で検索できるスクマ!を運営しています。「自宅の最寄駅から50分以内の四谷偏差値45~55の学校」といった学校一覧を5秒で表示できます。

学校公式HPの新着ニュースをメールで受け取ることもできるので是非一度使って見てください。

schma.jp