家庭教師の雑感

家庭教師をしている横井が、受験や勉強に関するお役立ち情報を書きます。

2019-01-01から1年間の記事一覧

継続力のつけ方〜努力を継続するには〜

私は自分が続けようと思えば、割となんでも続けることができるタイプです。 勉強は物心ついた時からずっとやっているし、ボクシングも高校の頃から15年以上やっているし、習字も6年間続けて、、など、自分が決めたことを続けようと思えばいくらでも続けられ…

【中学受験】早稲田アカデミーのスーパーキッズコース(小1・小2向けコース)に感心した

基本的に、中学受験のために塾に通わなくてもいいのでは?と思っている私ですが、半年ほど前から早稲田アカデミーのスーパーキッズコース(小1・小2向けコース)の生徒(小2)を受け持つようになって、早稲田アカデミーのスーパーキッズコースは良いね、と思…

TOEIC975点の家庭教師が教える英単語の覚え方

英語の勉強をする上で欠かせない英単語。皆さんはどうやって英単語を覚えているでしょうか?一番多いのは重要な英単語を一覧化している参考書を使って覚えるタイプでしょうか?あとは、単語カードを使って覚えるとかかな。 私は英単語の参考書もやったことが…

【外資コンサル仕事術】1を聞いて10を知るには

いつも家庭教師のネタでしかブログを書いていないので、たまには前職の経営コンサルタントの話も書いてみようと思います。 私は大学院を卒業したあと、一度経営コンサルティング会社に就職しています。グローバルで展開されている大手コンサルティング会社で…

【プロ家庭教師おすすめ】中学生英語の良い参考書と進め方

中学の頃、英語の教科書は勉強したことがありません。無駄な情報が多すぎて効率的な勉強ができないからです。効率的な勉強をするには、やはり市販の良くできた参考書が不可欠です。 それでは私が実際に使ったことのある、中学生向けの英語の参考書をご紹介し…

【中学受験算数】苦手な子にも理解されやすい算数の教え方

中学受験の算数って特殊ですよね。中学生が解くような問題でも方程式は使わないですし。一般の方が教えるのはなかなか難しいと思います。 私が中学受験生の家庭教師をする中で、算数の教え方には特に自信があって、受け持った全ての生徒に、今までで一番わか…

受験期の子供の親がやってはいけないこと

色々なご家庭をみていく中で、親御様が子供のためを思ってやったことでも全く効果がないどころか、逆効果のことが色々あるのを知ったので、受験期の子供を抱える親御様の参考になればと思い書いていこう思います。 子供も十人十色なので、親がこれをやると確…

受験日前日の過ごし方

受験日が迫ってきて、良くご家庭に聞かれる質問に「前日は何をして過ごせば良いんですか?」という質問があります。気になりますよね。受験日前日の過ごし方で合否の可能性が大きく変わる、なんてことはないので、もう少し気楽に構えて良いですが、少しでも…

1日10時間勉強するための受験ストレス解消法

私が高校3年生の時は学校がない日は1日中勉強していました。10時間ぐらいはやっていたと思います。受験ですからね。 しかし10時間もやると、勉強好きな私でもさすがにストレスを感じました。同じことをやり続けるとそれが好きなことでも苦痛になります。 そ…

【中学受験】半年で偏差値40から50に上げた話

家庭教師をしていて、生徒の成績が上がることほど嬉しいことはありません。過去に教えた生徒の中で特に思い出深い生徒の話を書きます。 6月ごろにご依頼があって、第一志望は獨協埼玉(首都圏模試偏差値46)だが、現在は偏差値40程度で、伸びずに苦労してい…

やる気のない子供には、何も言わないのが一番良いという話

子供に勉強してほしいと願っても、子供にはやる気がなく、全然勉強しなくて困っている家庭は多いです。むしろ、うちの子は自分から進んで勉強してくれるので助かるわ、なんていう家庭の方が珍しいでしょう。 やる気を出すために、保護者の方はあの手この手を…

高学歴はメリットが多いが大きなデメリットもあるので注意しようという話

学歴は高いほど良いことは間違いないけれど、でも学歴が高いことによる弊害も結構あるなぁと感じることもあったので、メリット・デメリットを少しまとめてみようと思います。 メリット①就職に有利 このメリットは一番わかりやすいでしょう。実際に書類選考で…

半年でTOEICの点数を700点から975点に上げた英語勉強法

大学時代に試しに受けたtoeicの点数が700点前半でした。当時、周りの東大生は私よりも英語ができる人が多く、また英語の授業でもついていくのが精一杯という感じで、なんとか英語力を伸ばしたいな、と頭を悩ませました。 英語はとりあえず毎日やれば力が上が…

小学生のころ日能研に通って、色々なものを犠牲にしながら灘を目指したが落ちた話

私は小学生の頃、日能研に通っていました。その時の思い出話を通じて、中学受験をするために塾に通うべきかどうか、という問題を考えていきたいと思います。 結論から行ってしまえば、塾に通う必要は全くないと思っています。むしろ、通わない方がいいぐらい…

凡人が最も勉強時間少なく、高確率で東大に受かる方法(幼少期からの計画)

家庭教師をしていて、子供によく、社会って意味あるの?とか理科ってやってて意味あるの?という問いを聞かれます。 その正しい答えはとりあえず置いておくとして、入試には必要です。 ただし、時期によっては入試にすら必要のない科目があります。 ここでは…

【高校受験】プロ家庭教師おすすめの数学の参考書と進め方

高校受験向けのおすすめ参考書は、シンプルに新中学問題集(新中問)ですね。この本は、必要な知識をコンパクトにまとめつつ、豊富な演習問題を掲載してくれており、良問ばかりなので、本当におすすめです。 解説も詳しいですしね。 標準編と発展編があるの…

【中学受験理科】プロ家庭教師おすすめの市販参考書と進め方

家庭学習のみで中学受験の理科を学習できるか?答えはYesです。ちゃんと良い参考書が販売されています。以下易しい順で記載しているので、順番にやると、スムーズに学習が進むと思います。 中学受験 新演習 コンプリーション理科 理科コアプラス 中学受験 す…

【中学受験算数】プロ家庭教師おすすめの市販参考書と進め方

中学受験の算数が市販の参考書で対応できるのをご存知ではない方は多いと思います。 私自身、自分が中学受験する時には、塾に頼るしかないと思い込んでいましたが、家庭教師をはじめて、家庭学習のみで中学受験対策をしたいという生徒を教えることがありまし…

【中学受験国語】プロ家庭教師おすすめの問題集と進め方

塾で国語を習っている時にいつも思っていました。 「確かにこの問題ではその考え方でいいかもしれないけど、別の問題の時には別の考え方するんでしょ?普遍的に通用する技術を教えてよ」 でもそんなことを教えてくれる先生はいませんでした。 国語は感性だセ…

【中学受験社会】プロ家庭教師おすすめの市販参考書と進め方

中学受験生の家庭教師をやっていて思うのは、国社は塾に行かずに、家庭学習だけで十分対策ができるなということです。 特に社会を塾で習うのは本当に時間の無駄だなと思います。 市販の参考書を買って自分で暗記作業をすれば良いからです。塾に行っても、結…

集中力の保ち方

勉強時間を増やしても集中していなければ、ただ間延びするだけで、効果は出ません。かといって「集中するぞ!」と思うだけで集中できるのなら苦労はないですよね。 それでは、この記事では集中力を維持するテクニックを紹介したいと思います。 自分の集中で…

受験でもうこれ以上勉強する時間がないと感じる時に時間を作る方法

勉強量と成績はおおよそ比例します。 受験生の方は自分の限界まで勉強しているとは思います。しかし現状よりもさらに成績を伸ばしていこうと思うと、勉強時間の増加が必要になることは多いです。 それでは、今の生活リズムをほぼ変えずに勉強時間を増やす方…

ケアレスミスのなくし方

ケアレスミスさえなければあと20点は上がったのに・・・などはよく聞く言葉です。ケアレスミスをどうしようもないものと考えて、運が悪かっただけだと思っていると出てくる言葉です。 ケアレスミスの多寡は性格によりますが、減らすことはできるので、ケアレ…

勉強の教え方の原則

うまい勉強の教え方ってなんでしょうか。学生の子供を持つ保護者の方であれば一度は考えたことがあるのではないでしょうか。 そこで、この記事では、勉強を教えることを生業としている身として、私が実践している教え方を書いてみます。 3つの原則 子供(小…